しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2019年02月28日

なわとび大会

2月22日(金),5時間目になわとび大会がありました。

池地小学校は,朝の8時から体力つくりの運動をしています。
3学期は,なわとび大会に向けてなわとびに取り組んできました。

たくさん練習してきたので,できるようになった種目がたくさんあり,
去年よりも多く発表する時間を設けました。

○ 持久跳び(何分間続けて跳ぶことができるか)
○ 早回し跳び(1分間に何回跳ぶことができるか)
○ 技能跳び

この技能跳びでは,後ろ跳び・あや跳び・交差跳び・2重跳びに挑戦しました。
なわとび大会

また,「チャレンジ」として,2年生が後ろあや跳び・後ろ交差跳び,
4年生がはやぶさ・つばめを披露しました。

なわとび大会本番では,
4年生が持久飛び,記録4分10秒
2年生が2重跳び連続17回という
好記録を樹立しました。

なわとび大会の最後には,児童・職員・保護者で
長縄跳びに挑戦しました。3分間で161回でした。
去年の記録をはるかに上回る好成績でした。icon12
なわとび大会
なわとび大会


なわとび大会を見に来てくださった
保護者・地域の皆さまありがとうございました。face02


Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at 18:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なわとび大会
    コメント(0)