2020年10月29日
ハロウィン プレゼント
池地小学校が再開校してから,毎年プレゼントを贈ってくださる愛知県のIさん。
今年もハロウィンのプレゼントを贈ってくださいました。
来年の干支の牛の人形,招き猫(自分で色づけする),マグカップ,そしてお菓子。
子供たちを気にかけて頂いていることに感謝です。
早速,子供たちからお礼の手紙を送ります。

今年もハロウィンのプレゼントを贈ってくださいました。
来年の干支の牛の人形,招き猫(自分で色づけする),マグカップ,そしてお菓子。
子供たちを気にかけて頂いていることに感謝です。
早速,子供たちからお礼の手紙を送ります。
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
14:10
│Comments(0)
2020年10月23日
三味線同好会
毎週火曜日の放課後,三味線同好会を実施しています。
4・6年生の2人と職員,地域の方合わせて9名で活動しています。
11月6日(金)の学習発表会に向けて,「国直よね姉節」「糸くり節」「ワイド節」の三曲を練習しています。
今年は町の「島口・伝統芸能大会」が中止となり,発表の場は学習発表会のみとなりました。
子供たちの進歩はめざましく,大人たちはついていくのに必死です。
どのように仕上がっていくかとても楽しみです。是非,多くのご観覧をお願いします。

4・6年生の2人と職員,地域の方合わせて9名で活動しています。
11月6日(金)の学習発表会に向けて,「国直よね姉節」「糸くり節」「ワイド節」の三曲を練習しています。
今年は町の「島口・伝統芸能大会」が中止となり,発表の場は学習発表会のみとなりました。
子供たちの進歩はめざましく,大人たちはついていくのに必死です。
どのように仕上がっていくかとても楽しみです。是非,多くのご観覧をお願いします。
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
09:07
│Comments(0)
2020年10月19日
池地小学校・請島大運動会
10月4日(日),絶好の天気に恵まれ,池地小学校・請島大運動会が実施されました。
今年は,新型コロナウィルス感染症の対策のため,午前中のみの実施,島外からの参加も制限するなど
地域のご理解とご協力のおかげで無事に実施できました。
プログラム的には昨年の8割を実施できて,地域の方々からも思った以上によくできたね,よかったねなどのお言葉を頂きました。与路小学校との交流もできず残念でしたが,充実した運動会でした。





今年は,新型コロナウィルス感染症の対策のため,午前中のみの実施,島外からの参加も制限するなど
地域のご理解とご協力のおかげで無事に実施できました。
プログラム的には昨年の8割を実施できて,地域の方々からも思った以上によくできたね,よかったねなどのお言葉を頂きました。与路小学校との交流もできず残念でしたが,充実した運動会でした。
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
15:21
│Comments(0)
2020年10月15日
2学期始業式
2学期がスタートして1ヶ月過ぎてしまいましたが,子供たちはそれぞれ目標を立てて
取り組んでいます。2年生は一輪車をがんばる,4年生は早寝早起きと,運動をがんばる,
6年生はテストで80点以上をとる!
みんな積み重ねが大事です。長い2学期がんばっていきましょう。



取り組んでいます。2年生は一輪車をがんばる,4年生は早寝早起きと,運動をがんばる,
6年生はテストで80点以上をとる!
みんな積み重ねが大事です。長い2学期がんばっていきましょう。
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
14:45
│Comments(0)