2024年07月11日
交流学習会
久々の投稿となりました。
7月8日(月),おとなりの島「与路島」にある与路小中学校のみなさんが池地小中学校に来て下さいました。

この日は交流学習ということで,歓迎の式が終わったら,クンマ海岸にて合同で水泳学習を行いました。

たくさん泳いだり遊んだりしたあとは,学校に戻って小学生同士,中学生同士で給食を食べました。
昼休みは体育館でバドミントンをしたり,涼を求めて水鉄砲で遊んだりしました。
午後のレクリエーションでは,「変顔マッチ」というゲームを行いました。
カードをめくった人は,自分がめくったカードがどの変顔なのかを周りの人の変顔から判断するというゲームです。
最初は恥ずかしそうにしていましたが,慣れてくれば次第に上手な「変顔」を披露してくれました。みんなの上手な変顔に,たくさんの笑いに包まれました。

あっという間でしたが,とても楽しい一日でした。
7月8日(月),おとなりの島「与路島」にある与路小中学校のみなさんが池地小中学校に来て下さいました。
この日は交流学習ということで,歓迎の式が終わったら,クンマ海岸にて合同で水泳学習を行いました。
たくさん泳いだり遊んだりしたあとは,学校に戻って小学生同士,中学生同士で給食を食べました。
昼休みは体育館でバドミントンをしたり,涼を求めて水鉄砲で遊んだりしました。
午後のレクリエーションでは,「変顔マッチ」というゲームを行いました。
カードをめくった人は,自分がめくったカードがどの変顔なのかを周りの人の変顔から判断するというゲームです。
最初は恥ずかしそうにしていましたが,慣れてくれば次第に上手な「変顔」を披露してくれました。みんなの上手な変顔に,たくさんの笑いに包まれました。
あっという間でしたが,とても楽しい一日でした。
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
15:24
│Comments(0)