しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年06月22日

請ゆり観察会がTVで放送されます

 明日,先日実施した「請ゆり観察会」の様子がTVで放送されます。
子供たちの活動の様子を,ぜひご覧ください。
 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓
 6月23日(木)18:10~19:00
     NHK 情報WAVEかごしま
         「島だより」のコーナー  

Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at 15:34Comments(0)

2022年06月19日

着衣水泳

 6月16日(木)は,海上保安庁の方に来ていただき,水難事故防止に向けた着衣水泳を行いました。
子供たちも水難事故から命を守るために真剣に話を聞き,一緒に実践しながら学びました。









  

Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at 09:31Comments(0)

2022年06月15日

プログラミング授業

今日は,瀬戸内町ICT支援員の小林さんに来ていただき,プログラミングの授業をしていただきました。
それぞれのタブレットで指令を入力して,NAOロボットに指令を送ると,自分の入力したとおりにロボットが動く様子を子供たちも楽しそうでした。





  

Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at 14:15Comments(0)

2022年06月04日

請ゆり観察会

6月1日(水)に,請ゆり観察会を行いました。
午前中は,町水産観光課:山元さんの出前講座で,奄美大島の世界自然遺産登録と請ゆりについて話をしていただき,午後からミヨチョン岳へ観察に出かけました。
今年は,日照不足や雨が多いことからか花やつぼみも例年より少なく,株の下の方が黄色くなっていました。しかし,岩場に力強く凜と咲く「ウケユリ」を2輪観察することができました。







  

Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at 12:20Comments(0)