2021年09月29日
運動会予行練習
今日は、台風16号の影響でテントが飛ぶのではないかと心配しましたが、無事に運動会予行練習を行うことができました。
開会式~各競技の入退場と動きの確認~閉会式 と実施しました。
少し緊張で失敗してしまう場面もありましたが、全体の流れを確認することができてよかったです。
細かいところを修正して、当日は頑張ります。



開会式~各競技の入退場と動きの確認~閉会式 と実施しました。
少し緊張で失敗してしまう場面もありましたが、全体の流れを確認することができてよかったです。
細かいところを修正して、当日は頑張ります。
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
17:42
│Comments(0)
2021年09月28日
いも掘りをしたよ
「いけじのうえん」に5月上旬に植えたいもが収穫の時を迎え,9月27日(月)5校時にいも掘りを行いました。
一人1列ずつ掘ってみましたが,意外に深いところにできていたりして掘るのに苦労しましたが,大小合わせておよそ40個くらい収穫することができました。



やきいもが楽しみです(^^)/
一人1列ずつ掘ってみましたが,意外に深いところにできていたりして掘るのに苦労しましたが,大小合わせておよそ40個くらい収穫することができました。
やきいもが楽しみです(^^)/
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
09:45
│Comments(0)
2021年09月17日
運動会の練習,頑張っています
9月も中旬を過ぎ,運動会練習も本格化してきました。今日も,蒸し暑く日差しが照りつける中,一輪車発表の内容と流れを確認しました。本番当日にうまく決まるように練習を頑張ります。



Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
18:38
│Comments(0)
2021年09月15日
今日から運動会の全体練習
台風14号の影響で風が強い中でしたが,第1回目の全体練習がありました。今日は,開会式の内容とその流れについて確認しました。暑い中でしたが,全員よく頑張りました。


Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
14:59
│Comments(0)
2021年09月11日
運動会スローガン決定
今年の運動会は,新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から,校内のみ(子供・保護者・職員)での実施となっていますが,着々と準備は進んでいます。今日は,みんなで出し合った言葉をもとに運動会スローガンを決めました。
地域の方々にも元気を届けられる運動会にしていけるといいですね。


地域の方々にも元気を届けられる運動会にしていけるといいですね。
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
13:29
│Comments(0)
2021年09月08日
命名「ここあ」
今日は全校朝会で、待ちに待った子ヤギの名前発表がありました。子どもたちから募集した名前の中から,「ここあ」に決まりました。ヤギも子どもたちも名前が決まって、一安心。




これから仲良くしていきましょう。
これから仲良くしていきましょう。
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
19:17
│Comments(0)
2021年09月07日
「旬の野菜は栄養満点!」
今日は、古仁屋給食センターの今熊栄養教諭に来ていただき、野菜の栄養について話を聞きました。
その後は,「いけじ農園」で穫れた野菜を使って,「ゴーヤの甘辛揚げ」と「夏野菜ピザ」を作って食べました。

ゴーヤを切って種をとります。

竜翔さんがリードして,直希さんと甘辛たれを作ってます。

凰さんと楓花さんは,2人でピザ用の野菜を切っています。

ゴーヤを油で揚げました。暑い・・・



おいしく食べて、野菜の大切さについて考えることができました。
明日は、ヤギの名前発表です(^^)/
その後は,「いけじ農園」で穫れた野菜を使って,「ゴーヤの甘辛揚げ」と「夏野菜ピザ」を作って食べました。
ゴーヤを切って種をとります。
竜翔さんがリードして,直希さんと甘辛たれを作ってます。
凰さんと楓花さんは,2人でピザ用の野菜を切っています。
ゴーヤを油で揚げました。暑い・・・
おいしく食べて、野菜の大切さについて考えることができました。
明日は、ヤギの名前発表です(^^)/
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
19:36
│Comments(0)
2021年09月06日
今日からヤギが仲間入り
今日は、地域の方から譲り受けたヤギが、池地小中学校の一員として仲間入りしました。
子どもたちは朝の到着後から大喜びで、名前を考えたり、えさの葉っぱをあげたり、頭をなでたり・・・。
これから一緒に、大切に育てていこうと思います。


どんな名前になるかなぁ(*^_^*)
子どもたちは朝の到着後から大喜びで、名前を考えたり、えさの葉っぱをあげたり、頭をなでたり・・・。
これから一緒に、大切に育てていこうと思います。
どんな名前になるかなぁ(*^_^*)
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
18:13
│Comments(0)
2021年09月04日
運動会に向けて
今日の体育では、運動会に向けた練習を始めました。
一輪車では、各自の課題にあわせた技を確認し練習しました。


また,後半はアニメ「鬼滅の刃」のテーマ曲で踊るダンスの練習もしました。
今年度は,子供・保護者・職員のみでの開催となりました。
一輪車では、各自の課題にあわせた技を確認し練習しました。

また,後半はアニメ「鬼滅の刃」のテーマ曲で踊るダンスの練習もしました。
今年度は,子供・保護者・職員のみでの開催となりました。
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
09:00
│Comments(0)
2021年09月02日
2学期始業式
あっという間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。全員そろって始業式を迎え、それぞれに2学期の目標を発表しました。さぁ、どんな2学期になるなぁ(*^_^*)



1学期に頑張った「南日本硬筆展」の表彰もありました。

1学期に頑張った「南日本硬筆展」の表彰もありました。
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
07:19
│Comments(0)