しーまブログ 日記/一般瀬戸内町 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2021年06月29日

与路・池地交流学習 in池地

 6月28日(月)は,延期となっていた与路・池地小中交流学習がありました。荒天の予報の中,日頃の行いがよかったからか水泳学習の時間だけ雨も雷も止み,いつもよりも大人数の中,楽しく活動することができました。

給食時間は,小学校・中学校別々でしたが,みんなで準備を頑張りいつもとは違った雰囲気でカレーを味わいました。



午後は,体育館でレクリエーション。
ドッジボールとマルコ・ポーロで,楽しく交流することができました。

準備や片付けも頑張りましたよ。

最後は記念撮影。はい,チーズ(^o^)







  

Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at 14:48Comments(0)

2021年06月24日

ハンドベル「かえるの合唱」

 今日は朝のなかよし音楽で,「かえるの合唱」をハンドベルで演奏しました。さすがは,お姉さん2人。両手に違う音を持っても,慌てることなく落ち着いて演奏できました。男の子たちは,「ド」と「ラ」の音を頑張りましたよ。(*^_^*)

  

Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at 18:53Comments(0)

2021年06月23日

やったー,水泳だー!!


 今日は,3回目の水泳学習でした。少し風が強かったものの,天気にも恵まれ絶好の水泳日和でした。波がある中いつもよりハードに泳いだので,帰りは「2リットル水飲んだ。」とか「5リットル飲んだ。」など水飲み自慢をしながら学校に帰りました。(^_^)






  

Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at 18:57Comments(0)

2021年06月22日

ブランコのある風景

 今日は,昼休みに全員でブランコに乗ってしりとりをしました。
  

Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at 19:50Comments(0)

2021年06月18日

今日の収穫は・・・

 今日は,小学生が5校時に野菜とバナナを収穫しました。きゅうりやトマト,ピーマン,もも,バナナまで(^o^)
週末においしく食べられるといいね。









  

Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at 16:31Comments(0)

2021年06月16日

今日の児童・生徒集会は・・・

 今日の朝の活動は,児童・生徒集会で「マルコ・ポーロ」という遊びを児童・生徒・職員でしました。
鬼になった人が目隠しをして「マルコ」と言うと鬼以外の人は範囲内を移動します。そして,「ポーロ」言われたらその場に止まり,鬼が目隠しをしたまま誰かを捕まえる、というゲームです。

捕まえる過程がおもしろく,とても盛り上がりましたよ(*^_^*)

  

Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at 18:11Comments(0)

2021年06月14日

明日から三味線教室,始まるよ

 今年はまだかな?と待っていた三味線教室が明日から始まります。昼休みに2人で練習しながら,久しぶりの先生との再会を心待ちにしているようでした。

  

Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at 18:53Comments(0)

2021年06月13日

島バナナ・・・パート2

 学校農園の島バナナ最後の一さおが収穫され,給食室前の通路につるしてあります。子どもたちも私も,いつ食べられるかなぁとウキウキ・ワクワクしています(^^;)


  

Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at 12:26Comments(0)

2021年06月12日

水泳学習6.12

 今日の土曜授業は,今年2回目の水泳学習をしました。2人とも,それぞれに「10mまで」とか「顔をつける」とか目標を持って頑張りました。
校長先生がブイを使って,25mのコースロープも作ってくださいました(^^)/




  

Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at 12:04Comments(0)

2021年06月12日

きゅうりが採れたよ ~いけじ農園より~

 6月9日(水),いけじ農園にきゅうりができているとのことで,6校時に竜翔さんと収穫しました。その後,一緒に周囲の草取りもしました。次は,何が収穫できるかな(*^_^*)


  

Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at 07:17Comments(0)