2021年04月30日
与路・池地合同春の一日遠足
今日は,合同の一日遠足。前日とは異なる好天に恵まれ,学校とは異なる環境の中,与路小中の仲間とともに加計呂麻島を巡りました。
伊子茂港で与路小中と合流して自己紹介。

午前中は,島尾敏雄文学碑や加計呂麻の戦跡を巡りました。




午後は,加計呂麻体験交流館で見学・昼食後,全員で鬼ごっこ大会(^^♪

そして,伊子茂港で与路小中と別れ,無事池地港へ到着。


伊子茂港で与路小中と合流して自己紹介。
午前中は,島尾敏雄文学碑や加計呂麻の戦跡を巡りました。
午後は,加計呂麻体験交流館で見学・昼食後,全員で鬼ごっこ大会(^^♪
そして,伊子茂港で与路小中と別れ,無事池地港へ到着。
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
17:42
│Comments(0)
2021年04月29日
4月26日(月)の給食は・・・
季節外れの台風2号の影響により,食材が届かなかったため「救給カレー」となりました。緊急時についての説明を聞き,みんなでおいしくいただきました。いつもよりちょっと物足りなかったかな(^_^;)

Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
16:43
│Comments(0)
2021年04月23日
2021年04月23日
JRC加入式
4月22日(木)は,朝の活動でJRC加入式を行いました。赤十字創設者:アンリ・デュナンの理念を確認し,最後は全員で「ちかい」を宣言しました。
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
17:59
│Comments(0)
2021年04月15日
10年ぶりの入学式
投稿が遅くなりました。
TVや新聞でも報道されましたが、本校で10年ぶりの入学式が行われました。保護者や地域の方々およそ30名に見守られながら、凰さんが堂々と入場し、中学生への決意を力強く述べてくれました。
7年ぶりの中学生として、池地中の新たな歴史をきざんでいきましょう。


TVや新聞でも報道されましたが、本校で10年ぶりの入学式が行われました。保護者や地域の方々およそ30名に見守られながら、凰さんが堂々と入場し、中学生への決意を力強く述べてくれました。
7年ぶりの中学生として、池地中の新たな歴史をきざんでいきましょう。
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
14:26
│Comments(0)
2021年04月15日
旧暦3月3日
昨日は旧暦3月3日の節句で、島の伝統行事として、海に入りました。風も強く、波も高かったですが、海開きと今年一年の無病息災を願って少し冷たい海水に全員で足を浸けることでした。
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
13:11
│Comments(0)