2022年01月27日
おいしい給食をありがとう
今日は,給食調理員の尾崎さんに毎日の感謝を込めて,給食前にお礼の手紙を渡しました。毎日みんなのことを考え,おいしい給食を作っていただきありがとうございます。


Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
14:34
│Comments(0)
2022年01月26日
楓花さん誕生会
今日は,楓花さん11歳の誕生日でした。5・6校時に全員でホットケーキを作り,一緒にお祝いしました。前回よりも調理や片付けもスムーズになり,時間にゆとりをもってみんなで楽しく食べることができました。







楓花さん,誕生日おめでとう(^o^)
楓花さん,誕生日おめでとう(^o^)
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
18:46
│Comments(0)
2022年01月26日
今日の給食は・・・
学校給食週間2日目。今日は,朝のすこやかタイムで「かごしまの畜産」について学習し,給食時間は給食調理員さんの一日に密着した映像を見て,給食ができるまでを確認しました。
そして,今日は大きな2個のアンダーギーが給食に出ました(^^)/とてもおいしかったです。



そして,今日は大きな2個のアンダーギーが給食に出ました(^^)/とてもおいしかったです。
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
07:36
│Comments(0)
2022年01月25日
今週は学校給食週間
今週は学校給食週間です。昨日は,給食室見学を行い,給食を作るにあたって気をつけていることや仕事内容等を教えていただきました。私も一緒に聞きながら,いろんな注意を払って給食が出されていることを改めて感じたところでした。


Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
07:54
│Comments(0)
2022年01月20日
新型コロナ対策
今日から新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として,個別のパーテーションを設置して授業を行っています。机の上が窮屈そうではありますが,自分だけでなくお互いの健康を守るために利用していきます。

Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
10:35
│Comments(0)
2022年01月19日
箱の中身は何だろな?
今日の児童生徒集会は,小学生企画による「箱の中身は何だろな?」ゲームでした。初めにゲームの流れを説明してもらい,全員が交代で箱の中身を当てました。楓花さんと竜翔さんが,いろいろ考えて準備してくれました。


また,凰さんは午後から調理実習で,スイートポテトを作りました。とてもおいしかったです。


また,凰さんは午後から調理実習で,スイートポテトを作りました。とてもおいしかったです。
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
18:30
│Comments(0)
2022年01月15日
1月14日冬野菜を収穫
今日は,朝からきれいな虹がかかり,何となく嬉しい気持ちで一日をスタートしました。5時間目は道徳の授業参観があり,放課後には白菜を収穫しました。




Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
15:34
│Comments(0)
2022年01月11日
3学期始業式
例年より少し長い冬休みも終わり,今日は3学期の始業式でした。それぞれに昨年の反省を元に,3学期頑張りたいことを発表しました。3学期もみんなで一緒に頑張っていきましょう(^^)/




また,鏡開きでもあったので,帰りの会の後全員でぜんざいを食べました。
寅(とら)年だけに,いろんなことにトライする年にしていきましょう(*^_^*)
また,鏡開きでもあったので,帰りの会の後全員でぜんざいを食べました。
寅(とら)年だけに,いろんなことにトライする年にしていきましょう(*^_^*)
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
18:14
│Comments(0)
2022年01月04日
2022年の始まり
新年明けましておめでとうございます。
今日は,2022年の仕事始めとなりました。ココアちゃんも元気に新年を迎えました。今年もよろしくお願いします。

今日は,2022年の仕事始めとなりました。ココアちゃんも元気に新年を迎えました。今年もよろしくお願いします。
Posted by 瀬戸内町立池地小中学校 at
10:46
│Comments(0)